
免許の住所変更が簡単にできるってご存じですか?
免許の住所変更をすることによって住民票の住所の運転免許センターまで行かなくても免許更新ができます。
この記事では免許を更新しなきゃいけないんだけど、住民票と今住んでいる場所が違う場合はどうしたらいいのか?
免許の住所変更をできる場所。
最近実際に免許の住所変更をやってきた僕が実体験を交えて解説します。
免許更新のやり方

いつも僕について回る問題と疑問があります。こいつとは長い付き合いです。
それは住民票と今現在住んでいる場所が違うので、何かの手続きをする場合にその手続きのために普通の手続きプラス住民票のことを考えなければならないということです。
今回の場合は免許更新をしなきゃいけない。だけど住民票と今住んでいる場所が違うんだけど大丈夫?でした。
そして調べてみたところやり方は3通りあるということが分かりました。
それが以下の3つです。
- 住民票の住所の指定されている免許更新場所まで行く
- 住民票の住所を今住んでいる場所に移してから免許更新をする
- 免許証の住所を変更して今住んでいる地域で免許更新をする
まず①の『住民票の住所の指定されている免許更新場所まで行く』という選択肢。
これはわざわざ実家(住民票の住所が実家)まで帰らないといけないので却下。
次に②の『住民票の住所を今住んでいる場所に移してから免許更新をする』という選択肢。
これはこれで免許更新以外の諸々の手続きをしなきゃいけなくてややこしくなるので却下(今後、他の手続きをする場合に楽になるから本当はこの選択肢がいいんだけど、そこは今回考えないでおきます)
最後に③の『免許証の住所を変更して今住んでいる地域で免許更新をする』
今回の免許更新だけを考えたらこの選択肢が一番簡単なので、免許証の住所変更をしてきました。
免許更新のために免許の住所変更をしてきました

ここでは免許の住所変更に必要な物、免許の住所変更ができる場所について書いていきたいと思います。
免許の住所変更に必要な物
免許の住所変更に必要な物は住んでいる地域によって違います。
- 免許証
- 現住所を証明できるもの
- 印鑑
- 申請用写真1枚(縦3.0cm、横2.4cm)
僕が検索してみた限り①と②が必要なところばかりでしたが、地域によっては③と④が必要なところもあるみたいです。
②の『現住所を証明できるもの』は公共料金(電気・水道など)の請求書や自分宛ての郵便物のことです。
これらは『半年以内』の物と条件がついている場合があるので、出来るだけ最近の物を持っていくようにしましょう。
今回僕が用意して実際必要だった物
今回僕が用意した物の中で実際必要だった物は以下の2つです。
- 免許証
- 現住所を証明できるもの
『免許証』は身分証明のためと、免許証にICチップが埋め込まれているみたいなんですけど、そのICチップ内の情報変更のために免許証は必須です。
『現住所を証明できるもの』今回僕は自分に届いた郵便物を持っていきました。
ちなみに手続きにお金は必要ありませんでした。
無料でできます。
免許の住所変更ができる場所
免許の住所変更ができる場所は以下の2つです。
- 運転免許センター(運転免許試験場)
- 警察署の運転免許課
①運転免許センターで手続きすればそのまま免許の更新もできます。
運転免許センターというのは自動車学校ではないので場所の間違いに注意です!
②警察署は新しい住所に近い場所の警察署に行くようにしましょう。
管轄が違うと手続きできません。
今回僕が住所変更のために行った場所
今回僕が住所変更のために行った場所は警察署です。
何か不手際があって住所変更出来ないなど、免許更新に悪影響が出るのが嫌だったので、免許更新できる期間の前に住所変更を済ませておきました。
近くの警察署に行き中へ。
警察署内部は刑事や犯人が色々いててんやわんやでどこか荒れ果てているイメージがあったんですけどそんなことはなく、入った時は誰もいませんでした。
でもよくよく見てみると左右の片方には受付っぽいところがありそこに人がいたり、もう片方には運転免許課のみ?があってイメージしていた警察署とは全然違いましたね。
運転免許課に向かったら僕と同じような手続きをしている人が数人いました!
そこで必要事項を記入して免許証と現住所を証明できるものを担当者に見せたりして10~15分くらいで手続きは終わりました。
ちなみに少し記入ミスしてしまったんですが、二重線を引いて書き直して提出したら大丈夫でした。
これが必要事項を記入する用紙です(都道府県によって違います)

まとめ

免許の住所変更について実体験を交えて解説してきました。
何となく不安がある。という人は僕みたいに免許の住所変更と免許更新を別々にやってもいいと思います。
いやいや楽勝だよ。という人は免許の住所変更と免許更新を一緒にやるのが効率がよくていいと思います。
簡単なことですがこういうやり方があると、知識として知っておくことは良いことだと思います。
特に大学生などは大学のために住民票まで移すなんて人は稀だと思いますので知っておくと役に立つと思います。
免許更新は誕生日の前後1カ月(計2か月)ありますが、早めに行動して余裕をもって免許更新に臨んでくださいね。
補足
7時間2131文字。
免許の住所変更だけじゃなく免許更新までをこの記事内に入れたかったけど、時間が経って免許住所変更の記憶が無くなってきたのでやめました。
歳は取りたくないもんだ(´-ω-`)