
こんにちは。今日は僕が結構好きなアニメ、ワンパンマンの原作が無料で読めるサイトがあったので紹介したいと思います。
画像の引用がめんどくなったので思い切って自分で書いたら思いのほかいけた(/・ω・)/
ワンパンマンというのは原作ONE先生。作画村田雄介先生のアニメにもなっている漫画です。
最近アマゾンプライムにも登録してアマゾンプライムでアニメを見ていたんですが、続きが気になりまくってしょうがなかったんですよね。
そこでアニメの最新話を検索したり単行本を検索したりしている内に原作が読めるところを発見しましてブログそっちのけで読み始めましたよ!
まあ皆結構知ってるかもとも思うんですが、僕と同じように知らない人もいると思うので記事にしてみました。
それとワンパンマンのアニメを見ることの出来るサービスも併せて紹介します。
Contents
ワンパンマンとは

ワンパンマンとは原作ONE先生、作画村田雄介先生の漫画です。
趣味でヒーローを始めたサイタマという男が主人公。
怪人がいてヒーローもいる。現代の日本みたいなところが舞台。
鬼サイボーグのジェノス。
シルバーファング。
音速のソニック。
人類最強の男KING。
買出しに行くゴリラ。
色んな魅力的なキャラがいます。
主人公と関わったことが生き方に影響したり、主人公への周りの評価も見どころの一つです!
単行本は現在19巻まで。
アニメは2019年4月に第2期がスタートして現在9話目(1期からの合計21話)
アニメ版は1期が素晴らしすぎたらしく2期が不評らしいんですけど、素人にはそれがちっとも分かりませんw
どちらもすごく楽しく見れています!
ワンパンマンの原作を無料で読めるサイト

ここではワンパンマンの原作を読めるサイトを紹介したいと思います。
このサイトは作者のfc2ブログですかね。
といってもワンパンマンの原作が読めたりするだけで、作者が定期的に記事を書いている訳ではありません。
作者の絵は雑ですwが、楽しく読めます!
リンクはこちら↓
ワンパンマンのアニメを見ることが出来る動画提供サービス
この記事の冒頭でも出てきましたが、ワンパンマンのアニメを見ることの出来る動画提供サービスがあります。
現在テレビでは第2期の9話まで放送しています。
僕が利用しているアマゾンプライムでは現在第2期の8話目まで見ることが出来ます。
U-NEXTとhuluでも第2期の8話目まで見れます。
dアニメストアでは第2期の9話目まで見れます!(さすがアニメナンバーワン)
ONE先生の他の作品
【7/7(日)開催SPイベント】
/
あなたの〇〇なシーン
教えてください!!!!!!!!!!
\イベントコーナーのアンケートにご協力下さい!どなたでも回答可能!
回答フォーム👉https://t.co/likMgJ3t4E
締切:6/28(金)18:00まで.。oO(いいシーン多くて選択肢絞れなかった…)#モブサイコ100 pic.twitter.com/nKg7wmUjrP
— モブサイコ100 (@mobpsycho_anime) 2019年6月22日
先ほどのONE先生の原作漫画サイトにも動画が埋め込まれていたと思うんですけど
『モブサイコ100』というアニメ化されている漫画があります。
このモブサイコ100という漫画は小学館が配信する『裏サンデー』というウェブコミック配信サイトと小学館コミックアプリ「マンガワン」にて連載をした漫画で2017年12月に完結しています。全16巻とスピンオフ(番外編)REIGENの計17冊です。
あらすじ
主人公のモブこと影山茂夫は、師匠の霊幻新隆の元で除霊のアルバイトを勤める超能力者の中学二年生。しかし特別な力は生きていく上で不要だと考えており、注目されることなく素朴に生きていた。勉強もスポーツもできず、人付き合いにも不器用な彼だったが、そんな自分を変えるために脳感電波部からの勧誘を断って肉体改造部へ入部するところから物語は始まる。
wikiより引用
村田雄介先生の作品
- アイシールド21
- ヘタッピマンガ研究所R
- 曇天・プリズム・ソーラーカー
- 漫画家夜食研究会
等があります。
へー!アイシールド21を書いた人だったんですね。
アイシールド21(全37巻)

原作:稲垣理一郎先生、作画:村田雄介先生
私立泥門(でいもん)高等学校に通う気弱な高校生、小早川瀬那は入学早々ひょんなことから泥門高校アメフト部「泥門デビルバッツ」に主務として入ることになった。その帰り道、彼をパシリにしていた不良たちに絡まれ、逃れるために泥門駅まで爆走して駆け込み乗車をした。それを目撃したアメフト部主将 ヒル魔に翌日強制的に選手にされ、唯一の取り柄である俊足で選手登録名「アイシールド21」として春大会を戦うことになる。
wikiより引用
ヘタッピマンガ研究所R(全1巻)
ある程度漫画を書いたことがある人向けの漫画上達を目的とした内容。
週刊ジャンプの連載作家がゲストキャラクターとして登場してインタビュー形式で進行する回もある(ハンターハンターを書いている富樫先生にもインタビューしてるって!)
曇天・プリズム・ソーラーカー(全2巻)
原作:太田垣康男先生、作画:村田雄介先生
学生によるソーラーカー開発を題材としている。主人公は不況のさなか勤労に励み進学資金を蓄える一方、同年代の学生はソーラーカーの開発に挑むという、対照的な立場の両者がソーラーカーの開発を通して葛藤、反発しながらも共通の目標に向けて前進する青春群像劇である。またソーラーカーの設定や描写には力を入れており、国際レースでの優勝経験のある東海大学ソーラーカーチームの監督である木村英樹教授から助言を受けるなどリアリティを高めている。
wikiより引用
漫画家夜食研究会(全1巻)
デビューして以来夜食を作り続けてきた(体に悪いな!)村田雄介先生が簡単でおいしい夜食の作り方を披露。
- 一口ピザ
- 激簡単オムライス
- 揚げパン的な
- 水餃子
- 本格醤油ラーメン
- ジャガバタ塩辛
- ポテトエッグ
僕が気になったメニューを書き出してみました。
特に一口ピザとオムライスと揚げパンにそそられまくりです!
ちょっと読んでみたいですねえ。
ONE先生・村田雄介先生の写真
作者の顔写真を見ると漫画のイメージに影響して漫画が楽しめなくなる。
って人もいるかもしれないので、そういう人はここで引き返してください。
今ならまだ間に合います!
この下に画像を載せます。
・
・
・
・
・
さていきますよ。まずはONE先生から。
ONE先生

ONE先生の方はほとんど顔出ししてないみたいなので写真を載せようかどうしようか小一時間悩んだんですけど、結局載せることにしました。
記事のボリュームアップの為の礎(いしずえ)になるがいい!
こちらがONE先生です。
2枚写真を発見したんですけど、男らしい方を載せてみました。
8年くらい前の写真になります。
テレビの取材を受けた時があったんですねー。
村田雄介先生

漫画家夜食研究会の画像を検索した時に村田先生自身のイラストを見たんですけど、それから想像するよりも男臭い(男性的な)感じでした!
まとめ
今回はワンパンマンの原作を見ることが出来るONE先生のサイトを載せてみました。
それと共に作者の他の作品やワンパンマンを見ることの出来る動画提供サービスについても触れてみました。
原作の方を読んでもワンパンマンのアニメは楽しめると思いますので是非見てみてください。
補足
合計8時間2877文字
画像引用やらでだらだら作業が進まなかったのが敗因