
こんにちは。かぱめもブログを書いている中の人です。名前はまだない。
漱石みたいな始まりになっちゃいましたな。
実際呼び方どうしようかな。仮に誰かに呼ばれるとしたらカパメモさんとかって呼ばれるのかね。
今日はタイトルに書いてある通り普段薄毛対策でしていること、生活習慣を書こうと思います。(思いついたものだけ)
よければ参考にしてください。
ちなみに軽く自己紹介。
- 僕の薄毛歴は不本意ながら10年以上
- 過去薄毛に使った金額数百万円(もったいない)
- 最近はAGA治療薬を使っています
Contents
薄毛対策になっているであろう普段行っていること、生活習慣

普段少し意識してやっていることは
- AGA治療薬をほぼ毎日飲む
- 睡眠時間はきちんととる
- なるべく栄養を摂るように心がける
- 体の凝りを感じたら柔軟
- 体が冷えてきたらつま先立ち運動30回
- 頭を洗うのは2日に1回
こんな感じですかね。たいしたことはしていませんねw
説明していきますと
AGA治療薬をほぼ毎日飲む
これすごく大事ですね。
ほぼ毎日飲んでいて飲む時は大体1食目の食後に1錠です。
飲む時を決めることによって飲み忘れることはなくなります。
飲んでいるのはフィナステリドというAGA治療薬です。
プロペシアというAGA治療薬のジェネリックですね。
ジェネリックということでプロペシアよりも安い値段で病院で処方してもらっています。ざっと半額くらいだったかな
ほぼ毎日というのは病院の先生が2、3週間に1度くらい飲まなくても平気だよみたいに言っていたからで、でもそこの先生はいい加減なので本当かどうか分かりませんw
でも個人的にはそのくらいなら感覚的に大丈夫だなと思っております。
睡眠時間はきちんととる
徹夜とかはしないよね。だいたい1日7時間くらいは寝ています。
ただ寝る時間が1時とかになるので成長ホルモンとやらが分泌される22時に間に合っていないのでここはマイナスポイントですね。
なるべく栄養を摂るように心がける
出かける前にはご飯をきちんと食べるようにしています。
栄養学を勉強したわけではないんですが、野菜、肉などのたんぱく質、炭水化物、海藻類、補助的にコラーゲンゼリー、青汁、プロテインなどをバランスよく食べようと心がけています。
野菜もトマト、小松菜、パプリカ、きのこ、白菜、ネギ系、大豆製品とか足りなさそうなものを意識的に摂り入れたりしていますね。
コラーゲンって体内に吸収される時に結局たんぱく質になってしまうので摂る意味はない。とか聞いたこともあるので、コラーゲンゼリーに含まれる他の栄養素がいいのかもしれません。(食べると肌の調子がいいです)
ウィダーインゼリーってあるじゃないですか?最近では時間がないときとか手軽に栄養補給をしたい場合にゼリー飲料を飲んでいます。(CMのまんまですね!)
ただウィダーインゼリーは1個180円くらいなんですけど、探してみると薬局とかイオンのTOPVALUのゼリー飲料は1個100円くらいで売っていて安いのでこちらがおすすめです!
種類も3、4種類あるのでローテーションで飲んでます。
体の凝りを感じたら柔軟、冷えを感じたらつま先立ち運動
体の凝りを感じたらこまめに柔軟してます。頭痛持ちなんですけど、柔軟は頭痛にも効果がありますよね。
つま先立ち運動はかかとを上げたり下したりする運動です。30回を目安にやります。
つま先立ち運動をやる意味はふくらはぎが第二の心臓と呼ばれているからで、ふくらはぎを動かすことにより血流改善になるからです。
下半身がよく冷えるのでちょくちょくやりますね。
座ったままならふくらはぎを手で下から上に撫でるを片方ずつ5~10回くらいやってもいいかもしれませんね。
頭を洗うのは2日に1回と洗い方
1、2年前までは毎日洗ってたんですけど、最近は2日に1回です。
心なしか頭皮の状態がいい気がします。乾燥肌なのでその影響もあるかも。
洗い方は洗う前にシャワーで長めに洗い(3分くらい)その後シャンプーを使う。シャンプーをすすぐのも3分くらい。シャンプーがきちんと洗い流されるように洗います。
その後体を洗うんですが、体を洗い終わった後に最後にサッともう一度シャワーで髪を流したりもします。
シャワーだけでなくお風呂に入る場合、お風呂に入る前に髪をお湯でサッと洗います。気分的には茶碗を洗う時に茶碗の汚れをとりやすくするために水をかけておいてふやかすイメージです!
シャワーメインの書き方ですけどどちらかというとシャワーだけで済ますんじゃなくお風呂に入る割合の方が多いと思います。
最後に

書き出してみると大したことはやっていないですね。
AGA治療薬をほぼ毎日飲み、睡眠時間もきちんと確保する。バランス良く栄養を摂ることを心がける。柔軟をして血流改善、頭を洗う時は汚れをちゃんと落とすためにシャンプーをつける前に長めにお湯洗いをする。シャンプーを残さないために長めに洗う。
でもこれで10年くらいはだいたい現状維持です!
でも気を抜くとさらに薄くなります。でもでも気合を入れるとある程度まで薄毛が改善されますw
こんな感じで今回は終わります。見ていただきありがとうございました。