
今日は吉野家とライザップがコラボして話題となったライザップ牛サラダをお持ち帰りしたので、その感想を記事にしてみたいと思います。
話題となったといっても5月9日から販売しているので話題の旬は完全に過ぎてしまっているのですが・・・(´-ω-`)
そんなことはお構いなしに書き進めていこうと思います!
最近発売された吉野家の缶詰(缶飯)も併せて紹介しますのでよかったら読み進めていってくださいね。
この記事は食レポの練習も兼ねた記事になっていて店の写真など必要ない部分もありますが、そこら辺は気にせず読み進めていってもらえたらなと思います(すみません)
それではライザップ牛サラダ食レポ記事スタートです!
Contents
吉野家

画像がやけに画質粗い感じになってますね。今度撮り直してきます。
『吉野家』は東京築地、吉野家一号店から始まった牛丼店です。
1958年に資本金100万円で株式会社吉野家を設立しました。
ってそんなことを説明しなくても皆名前を知っているであろう牛丼屋が吉野家ですよね。
そんな吉野家が有名人を起用した『ダイエット』のテレビCMで一躍有名になった『ライザップ』という企業のコラボで、『ライザップ牛サラダ』という商品を5月9日から発売しました。
ライザップが外食企業とコラボするのは今回が初となります。
この『ライザップ牛サラダ』という商品は吉野家の丼ぶりもののご飯の部分を『サラダ』にした新感覚のメニューです。
僕が吉野家で牛丼を初めて食べたのは小学生の夏休みの時。
いとこの家に2週間くらい遊びに行ったなかのある日で、こんな美味しいものがあるのか・・・というくらいの衝撃を受けました。
遊びに行くと焼き肉屋やステーキ屋(チェーン店)さんに連れて行ってもらうのが定番だったんですけど、そのような店より1杯300円くらい?の牛丼が別格に美味しく感じたものでした!
吉野家ツイッター・アプリ
吉野家はツイッターやアプリもあります。
ツイッターではキャンペーンやおすすめメニューなどの各種情報が呟かれています。
6月17日現在だと
- 若月佑美さんサイン丼プレゼント2名様6月30日(日)まで
- 佐藤二朗さんサイン丼プレゼント2名様6月30日(日)まで
をやっていまして、条件は以下の2つです。
- 吉野家のツイッターをフォロー
- 吉野家が呟いているサイン丼プレゼントのツイートを期間が終わる前にRT(リツイート)する
吉野家ツイッターはこちら
アプリでは以下のことが出来ます。
- 提供されているメニューを見ることが出来る
- クーポン(今は1つ)
- テイクアウト予約
- 店舗検索
テイクアウトの受付時間は10:00~20:00。受取時間は10:00~21:00。
店舗によって受付受取可能時間が異なる場合があります。
アプリのリンクの貼り方は分からないのでApp Store内からお探しください。
それと吉野家アプリなんですが、やけに感度が良くてスクロールしようと思ったのがタップになることが多々あります。少し使いにくい印象です。
吉野家「ライザップ牛サラダ」
今回はタイトルの通りにライザップとのコラボ『ライザップ牛サラダ』を注文しました。
そしてさらに次の日の朝ご飯用に『ねぎ塩豚丼』の並盛りも注文。
こちらが『ライザップ牛サラダ』です。

持ち帰りなので温泉卵が別の容器に入っていてライザップ牛サラダにかける和風ドレッシングも付いています。
さすがライザップさんですね!生卵の卵白は薄毛になるという噂ですからね。ここで温泉卵をチョイスしたのはナイスです!
和風ドレッシングは醤油、ごま、お酢、油を混ぜたようなドレッシングになっています。
このドレッシングには『アマニオイル』というものが入っていて、『アマニオイル』は人間が体内で作り出すことが出来ない必須脂肪酸を豊富に含んだオイルで『飲む美容オイル』とも言われているものです。
先ほど、ご飯の部分を『サラダ』にした新感覚のメニューです。
と説明しましたが実はご飯がないということに気付いたのは食べ始めてからでした(汗)
上の具材を少し食べ、よしご飯も・・・とハシでかき分けていってもキャベツしか見当たらずキャベツの下には漆黒の闇(器)が広がっているのには愕然としました!
ご飯がないとお腹いっぱいにならないじゃん!と。
しかしツイッターで口コミを見てみると
投資と全然関係ないけど、糖質制限中なので吉野家のライザップ牛サラダを食べみたら、なかなか美味しかった😆
ご飯は無いけど、牛肉・鶏肉・豆・半熟卵などがたっぷりでなかなかの食べごたえ。またリピートしたい一品です🎵
吉野家もライザップも、株は買いたくないけど(笑)#吉野家 #ライザップ
— フューチャーみきお (@mikiolog) June 17, 2019
コミットしてきました💕笑
かなりボリュームがあってご飯がなくても満腹丸(* >ω<)/
隣のおじさんも、後ろのお兄さんもおんなじの頼んでて勝手に親近感✨#ライザップ#吉野家 pic.twitter.com/twMNQs7vWI— 伊藤あすか(声優) (@itoasuka0218) June 8, 2019
前々から気になっていた吉野家の「ライザップ牛サラダ」を仕事帰りに食べてみました😄
ご飯の代わりにキャベツやレタスの千切りが具の下に敷き詰めてある「具沢山なサラダ丼」って感じ。
これだけで結構お腹いっぱいになるのが驚き❗️
味も牛丼より美味しい。これは予想していた以上にアリですね❗️ pic.twitter.com/mFpKdCakEk— ジノ#ZINO☝️🧐✨ (@ZINO_12) June 11, 2019
女性だけでなく男性もボリューム的に満足しているつぶやきが見られます。
まあだけど僕的にはね。
この量だったら確実に3つは食べられます!
ということで、個人的には量は全然足りませんでしたw(特に大食いでもないですが)
・
・
・
それで食レポに戻るのですが、千切りキャベツにニンジン少々。
ブロッコリーにミックスビーンズ(数種類の豆)、牛肉と鶏肉、そしてたまねぎ、卵と様々なものが入っていて体にいいことしたなーという気になります。
しかし!持ち帰りという状況が災いしたのか、野菜から水分が出ていてべちゃべちゃな状態で味が薄くなってしまいました。

まあだけどこれは食べる前に溜まっている水分を捨てて、それからドレッシングをかけることによって解決出来ますね!
今回は失敗しましたが、ライザップ牛サラダを持ち帰る機会があれば試してみたいと思います。
そしてあっという間に完食。

うん。炭水化物がないならそりゃ痩せるよね。
という身もふたもない感想が出てライザップ牛サラダの実食は終了しました(爆)
まあしかしライザップ牛サラダは食べ終わったけど、これでは終われないんですよ!
お腹が減ってね!!
むしろ食べる前よりお腹が減っているんじゃないのか?という不思議現象が発生し、仕方がないので次の日の朝ご飯用に買った『ねぎ塩豚丼』に手を付けることになりましたΣ(゚□゚;)
まあ全部食べちゃうと朝食べるものが無くなるので半分くらいにしておきましたがね。

半分ほど器に盛りつけそこに生卵もイン。うん美味しそうだ。
だが先ほどの温泉卵の活躍を無にする生卵イン。
ここは薄毛を気にするならば反省すべきところです・・・。

少し薄味に感じましたが美味しかったです!
さらに作っておいた野菜スープも食べて食事は終了となりました。
まあ・・・これでも量が全然足りないがねΣ(゚□゚;)
今回は我慢ですね!
[通販]自宅で吉野家の牛丼が食べたくなったら
自宅で吉野家の牛丼が食べたくなったら、持ち帰りという手ももちろんありますが、わざわざ吉野家に寄って買ってくるのは面倒だな・・・という時もありますよね。
そんな時はこれ!吉野家の通販ショップで買うことができる吉野家の牛丼の具などの商品です。
災害などがあった時のために非常食として買っておくのもいいですね。
吉野家通販で購入できるもの
まず丼ぶり物の具(冷凍保存するものです)
- 牛丼の具ミニ・並・大盛
- ペプ牛(中性脂肪が気になる方へ)
- GABA牛(血圧が高めの方へ)
- サラ牛(血糖値が高めの方へ)
- 新・減塩豚丼の具
- 豚しょうが焼き
- ねぎ塩豚カルビ焼
- 牛カルビ焼
- 牛焼肉丼の具
- 国産牛焼肉丼の具
- 焼鶏丼の具
- 親子丼の具
- 牛すき
- 国産牛すき焼き
「缶飯」という缶詰にご飯も具も詰め込んだもの(常温保存)
- 缶飯焼鶏
- 缶飯焼塩さば
- 缶飯牛丼
- 缶飯豚丼
- 缶飯豚しょうが焼
- 缶飯牛焼肉丼
その他!(豚汁・牛すい・けんちん汁は常温保存、それ以外は冷凍保存です)
- 紅ショウガ
- 唐辛子
- お新香
- キムチ
- 特製牛肉まん
- 特製豚肉まん
- 豚汁
- 牛すい
- けんちん汁
全て5個セット以上とかのまとめ買い商品となっています。
5000円以上購入で送料無料です。
個人的に牛肉まんと豚肉まんが気になりますね~。
吉野家通販の値段(人気商品1~5位)
- 缶飯焼鶏丼6缶セット4860円(以下全て税込み)
- 缶飯焼塩さば6缶セット4590円
- 【父の日ギフト】福箱セット4品12食5940円
- 牛丼の具20袋セット7980円
- 新・大人気11袋セット(牛丼・豚丼・牛焼肉丼・親子丼・焼鶏丼が各2袋ずつと紅ショウガ60グラム1袋)
ちょっと缶飯高くないですか!?と思うんですけど、これがまた売れてるみたいなんですよね。
1位の缶飯焼鶏丼6缶セット4860円はただいま売り切れとなっております!
吉野家公式通販ショップはこちら➡吉野家公式通販ショップ
アマゾンとかでも買えます。
まとめ

今回は吉野家のライザップ牛サラダのことを記事にしてみました。
ライザップ牛サラダはバランスよく食事を摂りたい人にオススメ。
高たんぱく質、低糖質な健康によいサラダになっています。
そして和風しょうゆドレッシングには必須脂肪酸を豊富に含む『飲む美容オイル』と話題のアマニオイルが入っています。
ただしライザップ牛サラダはご飯がないから気を付けて!
人によっては食べる前よりお腹が減るかもだよ!
今回はドレッシングをかけて普通に食べたんですけど、かき混ぜてから食べるとおいしいという話もあるので、次に食べるときはこいつ汚いと思われない程度にかき混ぜて食べてみようと思います。
ちなみに未だアフィリエイトとかの申請をしてないので吉野家リンクとか接続しても僕には1円も入りませんのでお気軽に接続してみてください。
でもそろそろ申請してみようかな。申請して通ったりしたら上の1文は消します。
補足
15時間4134文字。
快挙発生!今まで画像引用の正しいやり方が分からなかったんですよ(調べてもよく分からないし)
引用に画像貼り付けられないし、画像貼り付けてから引用なんてブロックタイプ?違うからできないし・・・と悩んでいたら画像貼り付けてから下に出てくるキャプションって部分で引用適用ができるんですね。
これで画像で毎回悩むことがなくなりそうです!